6月7日(土)、今年度初の練習会が開催されました!
2か月間射場が使えず、待ち遠しく思われた方も多かったのではないでしょうか。
久しぶりのアーチェリーに、早々に「疲れたー!」という方も。無理せず体を慣らしていきましょう。
これから暑くなりますので、水分補給・汗拭きタオルなど暑さ対策&蚊よけの対策もお忘れなく。
6月7日(土)、今年度初の練習会が開催されました!
2か月間射場が使えず、待ち遠しく思われた方も多かったのではないでしょうか。
久しぶりのアーチェリーに、早々に「疲れたー!」という方も。無理せず体を慣らしていきましょう。
これから暑くなりますので、水分補給・汗拭きタオルなど暑さ対策&蚊よけの対策もお忘れなく。
ただいま、名古屋市主催のアーチェリー初心者教室受講者の申し込みを受付中です!
開催地はパロマ瑞穂スポーツパークアーチェリー場、千種スポーツセンターアーチェリー場の二か所です。
開催日・受講費など詳細はご希望の施設のホームページまたは名古屋市の電子申請サービスをご確認ください。
お申込み期限 千種教室:3月23日(日) 瑞穂教室:4月1日(火)~4月27日(日)
<名古屋市電子申請サービス>
https://ttzk.graffer.jp/city-nagoya/proc-search?q=アーチェリー
当チームからも講師を派遣しています。
皆様のご応募をお待ちしております。
パロマ瑞穂スポーツパークの宿泊研修棟が工事のため、4月1日~5月末まで閉鎖になります。
そのため、この期間はアーチェリー場も使用できません。
来年度の練習会は6月からの開始となりますので、ご了承ください。
新規・更新の手続きについては、3月頃にご案内する予定です。
ケンタウルスの恒例食事会を肉匠坂井で行いました。
40人ほどの方に参加していただき賑やかに行いました。
今回参加できなかったメンバーも次回はぜひご参加ください!
1/11(土)名古屋市教育スポーツ協会主催のスポーツ医科学サポート事業が開催されました。
ケンタウルスから10名のお子様が参加しました。
名市大病院で整形外科の医師や理学療法士の方からスポーツ障害の予防について講義、ストレッチ指導を受けた後、
肩・肘・腰などの身体所見や関節の可動域などを診察していただきました。この診察で問題があった場合は二次検診先に
紹介状を作成してもらいます。
今回も数名のお子様が肩や足に問題があり、紹介状を書いていただきました。
体に痛い箇所や違和感のある個所があると、アーチェリーも楽しめません。我慢や無理をせず、早めの受診を心がけましょう。
12/22(日)にパロマ瑞穂アリーナにてナゴヤインドアオープンアーチェリー大会が開催されました。
ケンタウルスからも中高生を含め10名の方が参加され、日頃の練習の成果を発揮されました。
RF一般男子部門優勝 佐藤さん
RC一般女子部門優勝 中出さん
RCマスター男女混合部門準優勝 田中さん
おめでとうございました!
名古屋市主催の初心者教室(秋教室)の修了生の方へ
千種・瑞穂教室修了生の方で、ケンタウルス練習会の体験を希望される方は、アーチェリー練習会申し込みフォームよりお申込みください。
その際、通信欄に「教室修了者」と明記して下さい。体験していただいてから入会をきめていただいても構いません。
12月の体験予定日は7日・21日(土)13:30~です
後期の練習会では、小中学生が新たに数名参加され、元気に練習をしています!
現在、後期の参加者は定員に達していますので、初心者の方で参加ご希望の方は申し訳ございませんが来年度の募集までお待ち下さい。
(継続されるの人数の関係で、新たに募集を行わない場合もあります)
ケンタウルスは年に1度イベントを開催しています。今年も9/23(月)ケンタウルス杯を行いました。
お手伝いを含め総勢30名を超える方々に参加いただき、本気の試合&お楽しみイベントを通じ親睦を深めていただきました。
参加いただいた皆様、ありがとうございました。
9/8(日)名古屋市ターゲット選手権大会が猪高緑地で開催されました。
例年はガイシアーチェリー場で30m・70mの2部門で行われますが、今年はガイシホールが改修中のため、30m・50mの2部門です。
午前中に予選を行い、この成績をもとに午後のトーナメント戦の組み合わせが決まります。
50mの部門で1~3位をケンタウルスのメンバーが独占しました!
優勝:中出さん
準優勝:浅井さん
三位:佐藤さん
おめでとうございました!
千種スポーツセンターで行われる初心者アーチェリー教室に若干空きがあるそうです。
日程:9月7日から毎週土曜日13時~(全8回)
当クラブからも講師を派遣しています。
興味のある方は、千種スポーツセンターのホームページをご確認ください
https://www.jpn-sports.com/chikusa/school#budo
8/3(土)、4(日)の二日間、中部電力パワーグリッドなごや市民スポーツ祭が開催されました。
ケンタウルスからも3日の少年の部に2名、4日の成年の部に9名の方が参加し、下記の方が上位入賞を果たしました。
少年の部30/30m男女混合 石川君 5位
成年の部50/30m男子部門 浅井さん 優勝
50/30m女子部門 中出さん 優勝
30/30m男女混合 森さん 6位
おめでとうございました!
本日は第24回NewFaceアーチェリー大会が開催されました。
千種・瑞穂の春季初心者教室の修了生と各クラブでアーチェリーを初めて1年未満の方が参加対象で、今年は約30名の方が参加されました。
ケンタウルスからも6名が健闘し好成績を収められました!
暑い中お疲れさまでした。
ただいま、名古屋市主催のアーチェリー初心者教室受講者の申し込みを受付中です!
開催地はパロマ瑞穂スポーツパークアーチェリー場、千種スポーツセンターアーチェリー場の二か所です。
開催日・受講費など詳細はご希望の施設のホームページまたは名古屋市の電子申請サービスをご確認ください。
お申込み期限 千種教室:7月28日(日)
瑞穂教室:8月4日(日)
<名古屋市電子申請サービス>
https://ttzk.graffer.jp/city-nagoya/proc-search?q=アーチェリー
当チームからも講師を派遣しています。
皆様のご応募をお待ちしております。
名古屋市主催の初心者教室(春教室)の修了生の方へ
千種・瑞穂教室受講修了者の方で、ケンタウルス練習会の体験を希望される方は、アーチェリー練習会申込フォームより
お申込みください。その際、通信欄に「教室修了者」と明記してください。体験していただいてから入会を決めていただいて構いません。
7月の体験予定日は6日・20日17:00~です。
6/16(日)に瑞穂アーチェリー場で月例会が行われました。
総勢13名のうち、ケンタウルスからは5名が参加し健闘しました!
月例会はとても和気あいあいとした雰囲気なので、試合デビューにお勧めです。
(この日も2名が初参加でした。)
私なんて試合はまだまだ・・・と思ってる方もぜひ一度参加してください。点数関係なく楽しみましょう。
当チームの高校生S君が、70m公認試合で650点を出しました。
レッドバッジ、おめでとうございます!
本日は快晴の中、練習会が行われました。
今日参加2回目の初心者のお子さんも練習に励んでいました!
この時期は近隣の施設で大会やイベントが多く開催されています。
駐車場が混み合い、駐車できずに遅刻されたり、参加を諦めて帰る方がいらっしゃるので、時間に余裕をもってお越しください。
時折小雨がパラつくお天気のなか、猪高オープンが開催されました。
ケンタウルスからは5名が参加しました。
リカーブ50/30m部門で佐藤さんが、リカーブ30/30m部門で木村さんがそれぞれ優勝されました!おめでとうございました。
参加された皆さん、お疲れさまでした。
今日は暑い中、5月2回目の練習会を行いました。
その後ケンタウルス総会を執り行いました。ご多忙の中ご参加いただいた皆様、たくさんご意見をいただきありがとうございました。
4月~9月の練習会の新規参加者(初心者)を若干名募集しています。
小学4年生以上で大人、子供問わずアーチェリーにご興味のある方は練習会申込みフォームよりお申し込み下さい。
(なるべく初回の4月6日(土)に参加して下さい)
お申し込み期限:3月30日(土)